ゆがみって…何が起こる? 先日の 朝 活あさかつ は、モエレ沼公園です。 モエレ山には多少雪が残っていますが、迂回して登れます。最近の日の出は5時前くらいです。いいですね〜(´ω`) 朝日を見て『 は〜(´ω`)キレイだ...
『背骨、ゆがんでますね〜』…ゆがみ…?…ゆがみって何⁉️

ゆがみって…何が起こる? 先日の 朝 活あさかつ は、モエレ沼公園です。 モエレ山には多少雪が残っていますが、迂回して登れます。最近の日の出は5時前くらいです。いいですね〜(´ω`) 朝日を見て『 は〜(´ω`)キレイだ...
【症例】実家に帰るのが憂鬱… ※掲載許可いただいております。ご協力ありがとうございます。 56才女性。ずっと〜背中の下部が苦しい…この方は、ストレスが身体に及ぼす影響を深く理解しているので、ご自分で、なんと...
繰り返す【ノド】【鼻】の不調 いつも、 ノドが荒れている 咳がなかなか止まらない 寝返りすると咳がでる 鼻づまり やたら鼻をすする そして、コレらのお薬を服用してるが効果がイマイチ 臨床で、とても、多いです。 一般的には...
肝臓はデカい 肝臓は多機能な臓器。役割がたくさんあります。こまかく言うと約500種類の仕事をマルチタスクで行っています。 解毒や代謝に関しては、 人工的にやろうとすると何年もかかるような難しい化学反応も、 肝臓では1分も...
※私的意見を含んでいます。ご参考までにして下さい。賛否は読まれる方の判断にお任せします。 『血圧』のおかげで体の隅々まで血が行き渡る 私は、施術の際、必ずクライアントさんの足先をチェックします。 その方の、栄養状態や、血...
▼前回の記事です(´ω`) 経絡から痛みを考える。 おなじみ東洋医学的にみますと… 一番、「膝痛」に影響のある経絡けいらく は 『肝経』です。 膝の内側を通ります。 この経絡が乱れるのは 『怒り』『我慢』『...
▼前回の記事です(´ω`) 血液・血流がものをいう 足への血流の阻害はないか? いつも、足への血流不足・血質の悪さ、があると、当然、ダルさ・痛み・シビレ感が、でやすくなります。細かな損傷も血流不足だと、いつまでたっても治...
【 膝 】は頑張り屋 膝の痛みは老若男女問わず、誰もが体験してますね。 まず大前提として、 痛みは邪魔ものではなく、 メッセージである ということを心に留めなくてはいけません。 なんで、痛みがでたのか? 膝の不調はその人...
水分不足で神経の膜がひからびる(イメージです!) 水分不足の影響が大きいのは、脳と神経です。 脳や神経は『膜』で包まれており神経と膜の間は 『脳脊髄液(のうせきずいえき)』という液体で満たされており、脳や神経を栄養してい...
これで「手術」なんて言われたら、たまったもんじゃない!腰・膝編 ニュースレターを更新しましたのでお届けします。 今回は「便秘」による物理的な影響について お伝えします。 当たり前にある症状ですが、 関節痛や神経痛から偏頭...