ご予約 & 施術の流れ

当院は予約優先制とさせていただいています。

■【必読】ご予約の前に…

『楽になりたい』と言っても『施術』に求めているものは人それぞれです。

残念ながら以下のような方達は当院の施術には向いていません

●その場しのぎのラクな感じが得られればいい。
●痛いマッサージや強く揉んで麻痺させるのを好む。
●生活改善する気がない。人任せ。

などです。

当院では、身体のリキみを調整してから揉むので、カタイところをゴリゴリ押すということはしません。

痛みの出ている部分とまったく関係なさそうな箇所を調整したりします。
【身体の繋がりの面白さ】でもありますが、
自分の身体にあまり興味がない方には、退屈に感じるかもしれません

ご理解の上、ご予約お願いいたします。

※ ▼下ボタンの LINEからご連絡下さい。
※ 訪問診療で外出があるため、お電話はつながりにくいです。ご了承下さい。

施術の流れ

1.問診・ヒアリング

あなたの状態を共有するために、ご記入いただきます。
・身体の気になる症状。
・それによる、日常生活やお仕事への支障。
・症状が楽になったら、何をしたいか?
・食事、生活習慣。
など、『お話ししたい範囲で』お話下さい。
病院で相手にしてもらえないような症状も遠慮なくお話下さい。必ず原因はあります。

2.検査

・座位、寝た状態で、カタイ筋肉のチェックと
関節の動きをみます。
症状のあるところには、必ず関節の動きの制限があります
(筋肉のコリでも、内臓の異常でも、ストレスでも、霊障でも
必ず可動域制限として現れます)
その動きの悪さを、指標とし施術していきます。
【関節の動きが良くなる】=【組織が緩んだ】
となり、体液循環がはじまり自然治癒力が回復していきます。
※逆にいうと、関節がロック状態だと、治りようがないのです。

3.施術

症状だけにフォーカスせずに、全身を調整します。
自分の身体は、自分の自然治癒力でしか治せません。
そこを引き出すお手伝いをします。
骨をバキバキや、痛い指圧はおこないません。

4.日常生活・セルフケアのアドバイス

お身体が、ますます回復・安定するためのアドバイスをさせていただきます。

健康に過ごすには、
食事などの生活習慣の改善、
自分で行う運動・手当
が絶対に必要です。

例えば、週に一度、整体を受けたとしても、その翌日に食べ過ぎなどがあれば、また症状はもどります。

「誰かに治してもらう」ではなく、『自分の身体を知る』ことが健康に過ごす秘訣です。

5.施術間隔の目安

治療間隔は基本的に、はじめは、1週間に1度、
症状の緩和を感じましたら、メンテナンスに2週間に1度をおすすめしています。
ですが、ご自身のお身体と相談してご自身でお決め下さい
予約の強制や、回数券の押し売りはありませんのでご安心下さい。

診療時間

■施術日 /火~日
(月曜・祝日お休み、日曜不定休)LINEからご確認下さい。
■施術時間
午前  9:30〜19:00 (最終受付は18:00)
■予約  /予約優先
 ※ 平日、土日とも同じ時間です。
 ※  LINEからご連絡下さい。
 ※ 訪問診療で外出があるため、お電話はつながりにくいです。ご了承下さい。

 

友だち追加